1. HOME
  2. NEWS
  3. 【DEZERT】12月27日、日本武道館ワンマンを目前に結成以前からのヒストリーを辿るフルメンバーインタビュー

【DEZERT】12月27日、日本武道館ワンマンを目前に結成以前からのヒストリーを辿るフルメンバーインタビュー

僕らDEZERTにとっての武道館は約束の場所。


────2018年に『TODAY』をリリースして取り巻く環境も変わっていきます。バンドとしても変化していったわけですが。

Miyako:いや、俺は音楽性をそこまで変えた意識がないんだよね。加入前から俺がもともと聴いてたDEZERTの曲の続きっていう感じ。メロディアスでいろんな人に届く曲だなあっていう印象はもともとあったから。あそこが分岐点だとは思ってないんだよね、実は。

Sacchan:いろんな人に言われて、変わってきたんだなって感じ……いや、でもそうでもないか。前作が『最高の食卓』だったって考えると『TODAY』はずいぶん変わってるんだな。次のアルバムを出すぞって時に雰囲気を変えたいなと考えたのは事実だったと思うんです。でも、音楽性が変わったっていうよりは印象を変えたかったってほうが正しいですね。だから曲調を無理やり変えたりもしてないし、そこに打算があったわけでもない。

千秋:うん。この前さ、『傑作音源集「絶対的オカルト週刊誌」』で再録をして思ったけど、昔からメロディアスだし曲の作り方もずっと一緒なんだよ。改めてDEZERTの音楽って俺が好きなものだったんだなって確信できたんだよね。

────周りから見るとバンドがガラっと変わった時期なんですけど、捉え方はそれぞれなんですね。一方で先輩バンドとの交流が増えたことによって、もたらされた変化ってあります?

千秋:自分を愛してくれてる人に愛を持って接しようとなりましたね。「DEZERTってSORAくんが一生懸命やってるけど……おい千秋、お前は先輩に対して何も思ってないだろ」って思われてそうだけど(笑)。俺に愛されてないって感じる人は、お前らが俺に愛がないんだろって思う。先輩後輩とか会社の人とか限らず。昔から愛してくれる方のことは大切にしてきたと思うけど、先輩方と関わるようになって一層そうなった。リスペクトは深いですよ。これはバンドとかじゃなくて一般社会でも同じだと思うけど。

────この13年間、その前から今回の12月27日“DEZERT SPECIAL ONEMAN LIVE at NIPPON BUDOKAN「君の心臓を触る」”に至るまでそれぞれに変遷があったわけですが、皆さんの内面は実は変わってないんですよね。これもいろいろなところで聞かれてるはずなんですけど、2022年の“V系って知ってる?powered by MAVERICK DC GROUP”で見た景色って今回の武道館をやるにあたって影響してますか?

SORA:比べるものではないですね。基本的に同じような景色をライヴに対して求めないので。2022年の“V系って知ってる?”に関しては、いろいろな先輩たちに感謝するイベントにしたいっていう想いで始まって、それがリスペクトという言葉に代わって連鎖して結果的に楽しいイベントになったと思うんです。だから、あの日にいただいた感謝と変わらない尊敬を音に変えて僕らの武道館で解き放ちたいっていう想いです。僕個人に関しては、中学校の卒業文集に「25歳で武道館ワンマンをやりたい」って書いた夢の場所でもあるんですよ。ただ、僕らDEZERTにとっての武道館は約束の場所。バンドとしては夢じゃなくて約束の場所なので、今まで13年間……短いかもしれないけど、されど13年間の物語の1つの到達点なのかなと思う。だけど、もうすでにその先のことしか考えてないです。メンバーも武道館は到達点という名の通過点だって思ってますし。でも、大川くん個人としては子どもの頃の自分に対しての裏切りになるから、夢の場所じゃないとは言えないかな。DEZERTのメンバーになるよりずっとずっと前からの夢だからね、その夢は否定しちゃいけないと思ってます。

▲SORA(Dr)

────実際、みなさんはDEZERTの活動のなかで武道館ワンマンを意識し始めたタイミングっていつですか?

Miyako:ずっと武道館やりたい気持ちはあったけどね。いろんな人に自分たちの音楽を届けていくバンドになるなら武道館って絶対通らなきゃいけない場所だって思ってたし。

SORA:2019年末の渋谷クアトロじゃないですか。千秋が「2年以内に武道館やる」って口に出して、やるべきなんだなって思いました。

Sacchan:千秋くんが「武道館をやる」って言った2019年の渋谷クアトロのタイミングであるのは間違いないと思いますよ。昔から漠然ともっと大きいところでやってみたいって気持ちはあったけど、2016年のZepp Tokyo、2017年の中野サンプラザ、2022年には日比谷野音と大きな会場でワンマンしてくると、自然と次はどこでやるかってなるじゃないですか。2023年の渋公(LINE CUBE SHIBUYA)のあとどこに行くの?ってなったらもう必然的に武道館クラスしかないんですよ。武道館ってわけではなくて、武道館クラスの会場という意味です。武道館規模の会場っていういくつかの選択肢があるなかで武道館っていうものに対してフォーカスが当たっていった流れですね。僕ら自身もスタッフもそこに向かって進んでいってるんですけど、これって武道館が終わったあとも永遠に続いていくことだと思うんです。それがみんなが言ってる武道館も通過点って言葉のニュアンスですかね。

────千秋さんは以前、武道館っていう目標ができたことによってバンドが束ねられる感覚だと言ってましたよね。

千秋:うーん、なんかあれだな。散々いろんなインタビューで喋って思ったけど、やっぱ通過点なんだよね。束ねるとか以前に、武道館発表したから云々っていうなんか……バンドの根底が変わるようじゃそもそも武道館発表しないだろうし。何も変わるわけがないんだよね。なんて言うかなぁ……そんなヤワじゃないっすよ俺らはって感じ。観る側からしたら武道館でワンマンするバンドっていうのは数えるほどしかないだろうし、下手したら官僚や政治家になるより難しい確率かも知れないけどさ、俺たちはもっとその先を見てるから。あくまで通過点。武道館の日を集大成にしようとも思わない。前も言ったけど、2022年に立たなきゃいけないって思った時点で俺のなかでは決まってたことだから。1日も早く12月27日が来てほしいって気持ちも変わらないよ。

Sacchan:バンドが1つになったんじゃなく、みんなが集まる会場が1つになったってだけで。千秋くんが言うようにやるべきことが定まったっていう感覚が強いかもしれないですね。

────来る武道館はどんな日になりますか?

SORA:やっぱりライヴだからね。どんな1日になるかはやってみないとわかんないですけど、確実に心に残る2、3時間になるのは間違いないと思う。今まで応援してきてくれたファンの子たちも、武道館で初めて観る人たちにも。それは本当に自信をもって言えますね。

Sacchan:ワンマンでやったことない会場はすべて楽しみなんですけど、間違いなく良い日になるだろうなと思います。あと武道館って明日やれって言われて急にできる場所じゃないから、演出やステージも含めて素敵な日になるようにバンドとしてしっかりと準備をしていくので楽しみにしててほしいです。

Miyako:自分たちの武道館ってのもあるけど、お客さんとか関係者、家族とかいろんな人が喜んでくれて、きっと当日はたくさんの人が観に来てくれると思うので、感謝を伝えられるような1日にしたいね。俺は別に喋るわけじゃないからその感謝を音で伝えたい。武道館が決まってすごいねって言ってもらえるけどさ、今の時点ではまだ立ってないから。実際に立ってみてライヴが終わった時に、バンドとしても人としても武道館に相応しかったのかってわかるから。終わった時に俺たちやっぱすごかったなって思えるライヴができたらいいなと思ってます。

────千秋さんは?

千秋:普通ですよ、普通。もちろん敷居が高い会場だしこれまでと違う特別な1日になると思うので、まあ皆さん健康に来てもらえればいいかなと。俺的には武道館を観て、バンドで自分も武道館に立ちたいと思う人が1人でも増えたら嬉しいし、ファンの子にはまたDEZERTを大きいとこで観れたらいいなとか、みんなDEZERT以外にも応援してるバンドとかアーティストがいるだろうから、そういう自分の好きな存在を武道館で観たいって思ってもらえれば本望かな。みんなの日になるといいなと俺は思ってるね。




取材・文 山内秀一
写真 西槇太一

DEZERT INFORMATION

■DEZERT SPECIAL ONEMAN LIVE at NIPPON BUDOKAN「君の心臓を触る」

2024.12.27[FRI]
東京都 日本武道館
OPEN 17:30 / START 18:30

【チケット料金】
全席指定 ¥6,600(税込)
※未発表音源「オーディナリー」CD付き
※営利目的の転売禁止
※未就学児童入場不可

■チケット一般発売
2024年12月7日(土)10:00~
イープラス:https://eplus.jp/dezert1227budokan/
ローソンチケット:https://l-tike.com/dezert1227budokan/
チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/dezert1227budokan/

関連リンク

【DEZERT OFFICIAL】
Official Site
Official X
Official Instagram
Official Youtube Channel
DEZERTオフィシャルファンクラブ「ひまわり会」

関連キーワードでチェック

この記事をSNSでシェアする