1. HOME
  2. NEWS
  3. 【シド】ライヴレポート◆今年初ライブ<BEST OF SID 2025>で盛り上がった4月10日、“シドの日”。秋のツアー開催も発表!

【シド】ライヴレポート◆今年初ライブ<BEST OF SID 2025>で盛り上がった4月10日、“シドの日”。秋のツアー開催も発表!

4月10日、KT Zepp Yokohamaにてシドが今年初となるライブを開催した。<BEST OF SID 2025>と題したコンセプトライブで、チケットはソールドアウト。
“シドの日”に集まった幸運なファンと共にメンバー4人がつくり上げたのは、生身の人間同士だからこそ生み出せる瞬間に満ちた、一期一会のライブ空間だった。

ステージに“SID 410”という文字の電飾が灯り、SEに乗せてゆうや(Dr)、明希(Ba)、Shinji(G)が順に登場し、各自センターのお立ち台でポーズを決めてから立ち位置へ。
最後に白いジャケットを着たマオ(Vo)が登場すると、ステージを端から端まで練り歩いた後センターへ戻って仁王立ち。
背を向けてスタンバイしていた明希とShinjiが正面を向き、Shinjiが右手を高く挙げたのを合図にピアノのイントロが鳴り「涙雨」が始まると、どよめきが起きた。
この日の横浜の夜は偶然にも雨。青と緑を中心とした光に包まれて、4人はしっとりとした哀切を歌と演奏で表現していく。
大拍手の中「MUSIC」のイントロが始まり、一挙にはっちゃけたムードに切り替わると、メンバーはステージを動き回って華やかにパフォーマンス。
この日、ゆうやのドラムセットの左右には階段が設けられていて、メンバーが駆け上ったり腰掛けたりすることで、4人の様々なフォーメーションが生まれていたのも視覚的な楽しさを生んでいた。


「声出せ横浜! やれるか!」とマオが煽って「dummy」に雪崩れ込むと、オイオイ!と叫びながら拳を突き上げるオーディエンス。
「しっかり盛り上がって行けるか?」(マオ)と更に煽って「アリバイ」とタイトルコールすると歓声が起き、ストリングスのイントロが鳴りミラーボールがフロアの天井で輝き始める。
マオはファンにシンガロングを求め、その力強い歌声が場内に響き渡ると、マオだけでなくメンバー全員が笑顔を見せていた。


大拍手の中で曲を終えると、トラブルが発生したのか一瞬の間があり、マオとShinjiが後ろを向くと「大丈夫?」と気遣うファンの声が飛び、笑いが起きて和んだ後、「妄想日記」がスタート。
ファンの叫び声や揃った手の振りはもはや曲に欠かせない重要なピースとなっており、そこから生まれる熱量がステージに届き、メンバーの歌唱、演奏を更にヒートアップさせていた。
場内の熱気が高まり、マオはジャケットを脱いでシャツ姿に。一瞬の静寂の中、熱烈なメンバーコールがあちこちで飛び交った。


明希は「今年初ライブになります、シドです! 待たせたね、皆」と声を発し、「今日は、“20年やってきたバンド”っていうのを見せたい。更にシドのことを皆好きになっちゃうと思うし、更に俺のこと好きになっちゃうんじゃないかな?」と自信たっぷりに挨拶。
Shinjiは「記念日に、大好きな皆さんとこうやって顔を合わせられるのを幸せだと思っています。
今日は一人一人の顔をforever lookingしたい」と語り、ファンとコミュニケーションできるライブという場所への熱い想いを訴えた。
ゆうやは、本番前にファンクラブスタッフから「ゆうやさん的見どころは?」と尋ねられたそうで、「見どころは全部だと答えました。というのも、我々シドの4人が揃って演奏している、それこそが見どころなんじゃないか? と」と胸を張った。
マオが「もう脱いじゃった。暑くない? あのジャケットを着て歌いたかったな。聴いてください」と語り、披露したのは「ミルク」だった。
マオの声はこの日万全のコンディションとは言い難く、ときおり掠れて苦しそうな場面もあったのだが、一節一節とても丁寧に全身全霊で歌っていることが伝わってきて胸を打たれた。
メンバーも演奏とコーラスでマオをしっかりと支えていて、その様子は感動的なだけでなく、呼吸がピッタリと合ったアンサンブルは自然と心地良いグルーヴを生んでいた。

関連キーワードでチェック

この記事をSNSでシェアする