SPECIAL
特集
【nurié・廣瀬彩人】5周年ワンマンへ向かう最新の“変化”と未来を語る。
正直なところ枠にとらわれたくないバンドなんですよ。
────5周年を迎えるバンドとして、今ファンの方に伝えたいことはなんでしょう?
廣瀬:本当についてきてくれてありがとうっていうのがまず何より先にあります。あとは何て言うのかな…普段生きてたら、目の前にある当たり前のものがすごい急に愛おしくなる瞬間ってないですか?なんかわからんけど急に“うわ!なんかすげーいい!”と思う瞬間が僕は結構あって。そういう爆発的な感情をずっと応援してくれてるファンに新鮮に与えたいし、本当にnuriéを応援してきてよかったって思ってもらえるようにしたいです。僕ら曲を最も大切にしているので、次出るアルバムやVeatsのワンマンでちゃんとお返ししたい。
────長尺のワンマンはもちろん初めての方の入門編にも良いですよね。特にこのバンドの場合。
廣瀬:セットリスト自体がまだ決まってないんで何とも言えないんですけど、映像を駆使しながら言葉を届けられるライヴになると思うので。こうやって話して思うんですけど、僕らって悔しい想いをしてきたバンドなんでしょうね。ファンの方はもちろん、関係者さんとかも良いねって言ってくれる人が結構いるのに、どうにもここ一番の時に毎回恵まれなかったし、結果に繋げられなかった。
────とりわけコンポーザーとして正直、自信もあったと思うんですよ。
廣瀬:うん。でも語尾に“なのに”ってついてしまうこれまでだったし、音源聴くだけで満足しちゃってるような人も多分いると思います。だからこそ力をつけてライヴを観たいバンドになっている最中です。正直なところ枠にとらわれたくないバンドなんですよ。ヴィジュアル系とか〇〇系~とか関係なく、幅広く活動してフェスとかにも出ていきたいですし。理想で言ったらMUCCとかすごいじゃないですか。ヴィジュアル系を代表して色んなフェスにも出るし、曲も多彩だし。ああいうバンドスタイルを目指して進んでいきたいなと思います。
────ワンマンは中間報告の意味とおっしゃってしましたが過渡期のバンドだからこそ、未来を予見させるものになりそうですね。
廣瀬:そうなると思います。でも何よりnuriéを観に来てくれるお客さんには“本当に応援してよかった”、“来て良かった”そういう感情で帰ってほしいです。
取材・文:山内 秀一
写真:narita
nurié 5th Anniversary ONEMAN 「5 years, 5colors」 2024年7月29日(月) Veats SHIBUYA OPEN 18:30 / START 19:00 ADV 4,500 / DOOR ¥5,000 ◎一般発売中 https://t.livepocket.jp/e/etnn3 <廣瀬彩人 X> https://x.com/nurie_ayato <nurié OFFICIAL HP> https://nurie-web.jp/